ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

お兄さん再び。

121226_193356

 

夫の双子のお兄さんから、再び贈り物が届きました。前回は高級みかん「出島の華」でしたが、今回はそれで作ったミカンジュースです!よよよいんでしょうか?本当にこんなにいただいても。さすが青果バイヤー。ちょっとなりたくなってきた、青果バイヤーに。

もったいないのでしばらく眺めているだけでしたが、いよいよ飲んでみる事にしました。しかし我が家には栓抜きがないことが判明して、そこらへんにある金属を総動員してやっとの想いで瓶のフタを開けました。一瞬「開かないかもしれない!!」と思って必死になったので、余計に一杯のミカンジュースが神々しく見えました。

前回は「ジュースのように甘いミカン」だったのですが、今回は「ミカンそのもののフレッシュな甘さ」のジュースです。もうなにがなんやら、自分でも混乱してきましたが、ミカンもジュースも生産者のたゆまぬ努力で進化しまくっています。日本の果物ってどえらいことになっているのですね。

二本いただいたので、一本は私の実家に持って行くことにしました。うちの父は、レストランでもコンビニでもやたらとオレンジジュースを飲む男なので相当喜ぶでしょう。母はその横でビールをいつも飲んでいます。冬に暖かい部屋で鍋をしながら飲むミカンジュースは格別のはず。お兄さん、重ね重ねありがとうございます!ちなみに、出島の華は、私ばっかり食べています!

  • 2012年12月28日
  • 日々
  • トラックバック

よーこちゃんちに行く。

121225_125153

 

友達のよーこちゃんが8月に女の子を産みました。同じ一宮市に住んでいるので、赤ちゃんが生まれたら私もすぐに会えると思っていたのですが、よーこちゃんの実家の大阪にしばらく住む事になったそうです。まあ確かに、近くに親が居ないと色々不安だものね。同じ転勤族の妻としては非常に気持ちが分かる。

でも旦那さんは仕事があるから当然一宮にいるわけです。土日になると愛する妻と娘に会いに、旦那さんは愛知から車を走らせておるのだそうな。この旦那さんは、赤ちゃんが生まれた瞬間から今までのクールさをどこに置いて来たのやら、人が変わったように娘を溺愛しているらしく、私はそれを聞いて非常に嬉しく思いました。だって、出産のとき、泣いていたのは旦那さんだけだったらしい。よーこちゃんは終始冷静で、夫が泣いていることに驚いたそうな。素敵じゃないか!我が夫もそうなってくれることを願う。

で、クリスマスだし、旦那さんと一緒にゆっくり過ごしたいとの事で、今回はヨーコちゃんが2週間ばかり一宮に赤ちゃんとともに一時帰宅しました。そこでチャンス到来と、ヨーコちゃんちに遊びに行って来ました。

写真の足の長ーい女性がヨーコちゃんです。美容院に行けないらしくて頭の形はベルみたいですが。私は小太りで背が低く、ヨーコちゃんは背が高くて面長なので、二人でいるとアジアンのババゾノさんとスミダさんのようです。出産して太るという話はよく聞きますが、ヨーコちゃんは激やせして、入らなかったジーパンが入るようになったそうで、今嬉しくてそのジーパンをはいています。

121217_121232

 

そうそうそう、一番の目的はもちろん赤ちゃんですよ!写真では何度も見ていた赤ちゃんとやっと会えました。はーちゃんと呼んでいます。はーちゃんは、生まれた時はネルソン・マンデラ大統領くらい色黒だったのですが、今は雪のように真っ白です。顔も毎日変わっていきます。今は剛力彩ねちゃんにそっくりで、まつ毛がメイベリンのCMのように総立ちになっていて、相当美人さんです。声が高くって、生まれたばかりなのに女の子らしい声をしています。私はすでに女度で負けているような気がしました。

ずーっとお母さんになりたいと言っていたよーこちゃんなので、おっぱいをあげるよーこちゃんはとても自然でした。おっぱいをあげながらもでっかい関西弁で私としゃべりまくる姿は変わっていませんでしたが。

私も久しぶりに大笑いを何度もして、よーこちゃんの作ったオムライスを食べて、本当に楽しかった。また会おう。

  • 2012年12月28日
  • 日々
  • トラックバック

気楽なクリスマス。

121223_150436

 

結婚して初めてのクリスマスですが、最初からこんなに気楽でいいのかというクリスマスでした。

東京で友人3人とルームシェアしていた時は、毎年ケンタッキーのパーティバーレルに、クラムチャウダーに、ちらし寿司というのが定番だったので、私はその気楽な感じが忘れられず、今年もパーティバーレルを予約。家から徒歩5分の場所にケンタッキーがあるというのは、もう注文するしかなかろう。

ちらし寿司でも作ろうと思っていたら、夫が「パンがいい」と突然洋風にかぶれだしたので、パンも買いに行く。私が作ったのはスープだけ。楽してすいません。

ルームシェア時代は、夕方6時くらいからパーティが始まって、みんな仮装をして手作りのクリスマスプログラムまで作って、プレゼント交換をしたり歌を歌ったりしながら食べて飲んで深夜まで騒いでいました。私も、若者らしかったのだなあと、あの日々を振り返ると思います。コタツで「最近、かおりちゃんは恋人とどうなのさ?」とか「バイト先に気になる人がいる。」とかそういう話でずーっと盛り上がっていた。

今回のクリスマスは、夫と二人。早々と午後3時に近所のケンタッキーにパーティバーレルを受け取りに行く。私がパンとスープをあっためる間、夫がケンタッキーやサラダをスタンバイさせる。そして、お酒を呑まない私達夫婦は、飲み物を全く用意していないことに気付く。ジュースすらない。あるのは麦茶だけ。麦茶をあっためて、乾杯というか「いただきます」をする。

私はお腹が空いていたのでとにかく食べる事に集中、夫はもともと無口なので、静かなクリスマスですよ。食べられないくらいの量を用意したはずだったのに、あっけなく二人で完食。来年はもっと食べられないくらい食べ物を用意しよう。そっちのほうが楽しいし。

そしていつも通り「相棒」のDVDを観て、眠くなって寝て、起きてケーキを食べて、夜の12時にはもう寝てました。子どもが産まれたら、ツリーくらいは飾らなきゃな。夫はサンタの格好くらいしてくれんかしら?

 

  • 2012年12月26日
  • 日々
  • トラックバック

お兄さんのみかん。

121222_125004

 

本日、夫のお兄さんからみかんが届きました。箱を開けると、小さな太陽のように濃いオレンジ色をしていました。夫のお兄さんは、野菜や果物のバイヤーをしており、美味しい物には詳しいのでした。

その中でも、このみかんは「出島の華」という長崎の品種で、糖度がなんと14度もあるという超超甘い貴重なみかんだということです。お兄さん曰く、、、一個150円もするとか、、、。ひょえー!すんません、そんな貴重なみかんをいただきまして。

最近もっぱら果物はみかんを食べていた私は、大喜びでさっそく夫とコタツでいただきました。皮は、、、どうやらむきにくいようです。甘いみかんってそうなのかもね。食べてみると、まるでジュースのようでした。美味しい!柑橘類はあまり好きではないという夫もこれなら食べる、といっていました。ちなみに夫の一番好きな果物はバナナです。

121222_192615

 

これがその出島の華の箱、、、。なかなかにスタイリッシュな。同じみかんでも色々あるんですなあ。

ちなみに、、、夫はなんと双子なのです。つまりお兄さんは夫と同じ年です。マナカナほど似てはいませんが、声はそっくりです。お兄さんに会うと、夫と双子なのかーと思って不思議でじーっと観察してしまいます。そんなお兄さんはよく夫に電話をかけてきます。二人が楽しそうに電話で話しているのを見るのは、なんだか嬉しいものです。

お兄さん、みかんありがとうございます!大事にいただきます〜。

  • 2012年12月22日
  • 日々
  • トラックバック

夫誕生日。

121215_214056

 

先日夫が35歳の誕生日を迎えました。誕生日プレゼントは何がいいかと聞いて、「ぴったりのマクラ」「走る時のサングラス」「通勤靴」とか色々候補が出たものの、隣で私が「そんなん変やろー!」とか「絶対使わんって。それは。」とか文句を言うので混乱し、一緒にデパートに行っても好みの物が見つからずへとへとになって帰って来た。プレゼントは、いつか本当にほしいものが見つかった時までとっておこうということになった。

でも「君とは一緒に買い物しない」と言われた。文句を言い過ぎたようだ。

それで、好きな物を食べに行こう。となって夫はうなぎが好きなので、近所のうなぎやさんに行ったら、土曜日だというのに閉まっていた。ガーンとなりながら、100円じゃないちょっといい回転寿しやさんに行った。好きなお寿司を好きなだけ食べようね、と言っていたら、お互い10皿くらいで満腹になり「年取った、、、。昔はもっと食べられた。」と言いながら店を出た。

昼間に近所のケーキ屋さんでケーキを買った。好きなケーキを一人二個ずつ。こういうとき、男の人は好みが永遠に変わらない。どこのケーキ屋でも同じものを頼むのだ。夫はもうモンブランとショートケーキと決まっている。これはだいたいうちの父と同じだ。それで、大抵の男の人はモンブランとショートケーキが好きなのだ。で、女性はミルフィーユが好きだ。私はミルフィーユと、チョコレートのロールケーキにした。

121218_155215

 

お寿司やさんから帰ってくると、もう夫は私の戯言にいちいち返事をするのも面倒なくらいお腹がいっぱいになり過ぎていた。だから一緒に「相棒」のDVDを観た。ケーキを食べられるくらいお腹が空くまで。

最近夫は相棒にはまっている。それで一緒に観ていたら、私も好きになってきてよく一緒に観ている。杉下右京さんの相棒は、ミッチーになったり成宮くんになったりしているけど、私はやはり寺脇さんが相棒だったころが一番好きだな。まあだいたいそういうもんだ、視聴者はなんだって初代が一番好きなのだ。

私は最近いち早く犯人がわかるようになってきたけど、だいたいゲスト2〜3人のうちの誰かだから当然といえば当然。で、だいたいギョロ目で痩せてるやつが犯人なのだ。でも「犯人わかった。」って言うと、「もう君とは相棒観ない。」と言われるので、言わないようにしないといけない。

結局夜の10時くらいにケーキを食べて、平和な誕生日が過ぎて行った。35歳おめでとう。

 

  • 2012年12月18日
  • 日々
  • トラックバック
前のページ
次のページ
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress