ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

コロナになって時間ができた。

三年間くらい更新していませんでした。三年ぶりです。更新の仕方も忘れ、写真も上手くアップできませんでした。もうばばあです。

なぜ更新したかといえば、コロちゃんに感染して隔離されているからです。要はすることがないのです。一週間くらい色々書けたらいいなと思います。

子どもや夫、同居している姉夫婦にも多大な犠牲をしいています。申し訳ございません。

症状が軽いのでオミクロンでしょう。私の場合はインフルエンザと症状はほぼ同じでした。最初は喉の痛み、発熱、体の節々の痛みです。39歳以下は自宅療養が基本、健康チェックもショートメールで済ますようです。ところがスマホ操作が壊滅的な私は、厚生労働省から送られて来た健康チェックのメールにどうしてもログインできない。アッッという間にもう不良のレッテルが貼られてるかもしれません。私に。「こいつ、健康観察連絡をずっと無視してやがる」と不良コロナ患者ですよ。ただの機械音痴なだけです。だってあと数日で40歳です。ぎりぎりでしょう。

しんどかったのは一日だけで、あとは元気なまま7日ばかりこの部屋だけで過ごすのかと思うともうブログ更新くらいしか、ブログて!フル!もうブログって言わないよね?なんて言うの?インスタ?ティックとっくか?いいんや、自分の記録のためや。

これだけ感染者が増えたら、いつかは自分もなるのだろうなと漠然と思っていたけど、ならない人はならないよ。インフルエンザとかにもかかりにくい人っておるでしょう?ああいう人はやっぱりならんのですよ。多分。うちの姉はたいがいの濃厚接触だけどなってないし、夫も陰性、子どもたちも一緒に寝ていたのになっていない。そうなると、自分の体力、免疫力が弱まっていたときにするっとコロリンが入り込んで来たのだと思う。

家族の中で一番リスクの低い位置にいたのが私なのに。それでも家族で一人だけかかった。もう色々な自信を失っていきます。

思い返せばいつも家族で一人だけインフルエンザにかかっていた私。友達4人でルームシェアしていたときも、いつも私一人だけインフルエンザになっていた。ああ、自分はなりやすい人間なのだなあ、そうやって生きて行くんだなあ。病気の経験値がまたひとつ増えたよ、コロナだって経験した。誕生日に行く予定だったレストランもキャンセルやなあ。

 

 

  • 2022年2月15日
  • 日々
姉の赤ちゃん
息子の絵
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • 最近のコメント

    • 夏は色々2018。 に shihoko より
    • 引っ越しました。 に shihoko より
    • 夏は色々2018。 に 養父 より
    • 引っ越しました。 に Sachio より
    • 引っ越しました。 に shihoko より
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2023 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress