ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

息子の絵

最近息子が絵ばっかり描くようになってきた。4月で6歳になった息子だが、少し前はさほどでもなかったが、今はとにかくよく絵を描いている。うまいのか、といえば、ただひたすら荒々しくて、大胆で、男の子という感じ。

私は小さい頃は「お姫様」的なものをずーっと描いてたけど、息子は動物と、食べ物とか、あとはゾイドワイルドとかいう今はまっているアニメのキャラクターをずっと描いてる。上の絵は、トラとアリクイらしい。

この絵は、カンガルーらしい。自分が小さい頃はこんな絵は描かなかったなあ。と感心する。アリクイの長い舌のことなんて考えた事なかったなあ。絵を描くのが好きなのは一緒だけど、彼の描く絵は、私とはまた全然違うんだなあ。

息子は、左利きで、お世辞にも器用とはいえない。5歳児の発達検査のようなものでは、手先の発達について要観察、のような書き方をいつもされている。別に親も本人も気にしてないのに、そんな外部から言われてもねえと思う。本人も結構自信満々だから、私からも水をさすようなことは言えない。

「あんた、不器用らしいよ」なんてねえ。本人が自信満々だから、例えば、この「たまねぎ」の「ね」という文字が最高に個性的でも、ゼッタイに笑っちゃいけない。自信満々でもあり、傷つきやすくもある。産まれた頃から彼はずっと、すでに、中2病なのだ。

でも、描いた絵をすべて一つ残らず、照れくさそうに私に見せにくるときは、なんだかわいいやつだと思う。「最高傑作ができた」とか言いながら。その自信満々さがうらやましい。

私の夫は日体大卒で、運動が大好きのようだ。当然、息子には何かスポーツをやらせたいと思っているらしい。いかんせん、息子はどうやら私に似てしまったらしく、青白い顔をして、ひたすら図鑑を読んで絵を描いている。夫も、いつしか息子を朝のジョギングに連れ出す事をやめてしまったようだ。2歳の娘は、きっと自分に似るに違いないと、夫は思っている。多分。

今のところ娘は、便秘だけどよく食べる子だ。ふくらんだお腹を指差して「うんこん」が入っていると嬉しそうだ。

  • 2019年6月7日
  • 日々
コロナになって時間ができた。
夏は色々2018。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress