ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

絵本棚を買う。

141013_213348

「物を増やしちゃいけない、だって転勤族だから」と、何度つぶやいたことか。そのはずだったが、順調に増えています。東京の社宅が比較的広いのをいいことに、どんどこ増えています。そうして、一週間前についに念願だった絵本棚をネットで購入。

引っ越していった田中さんの3人兄弟からのお下がりが、多いのなんのって。いや、本当にありがたいと思っています。今後も絶賛受付中ですので、おもちゃの行き場のない方はうちにください。そんな感じで手広く受け付けておりました所、だいぶ前にIKEAで買ったおもちゃ用ボックスは一瞬でいっぱいになって、そのあとは適当にそこらへんの段ボールを何個も使ってどうにかあふれるおもちゃや絵本を突っ込んでいたのですが、なにせビジュアルが悪い。片付けもしにくい。欲しい物が取り出せない。絵本は乱暴に片付けるのでいつしかビリビリに。そんでもって、いつかは息子に自発的に片付けをしてもらいたい、という親の願いモリモリでついに理想の絵本棚を見つけたー!絵本も見やすいし、おもちゃまで片付けられるなんてスンゲー!

見つけた事ですっかり安心して、ぼけーっと買うのを忘れていたら、その絵本棚は一瞬で売り切れ。私目が点。なぜか夫に八つ当たりしたりして、その後も探し続ける。それで、ようやく、今回の絵本棚を見つけ、いざ買うぞーと思ったら3タイプあるうちの、欲しかった2タイプはすでに売り切れ、もう一番欲しい形じゃないけどこのままだったらこれさえも売り切れちまうがや!というような、ありがちな焦りに襲われ、急いで購入。今日見たら、このタイプももう売り切れてた。あーギリギリだったわ。しかし、世の中絵本棚が売れるもんだね。

全国の家具屋さん、おもちゃと絵本が同時に収納できる棚は、売れますよ。お作りなさいな。価格は1万円未満がよろしい。

かつて、家具の組み立てが死ぬほど苦手だった私も、いつしか何でも一人で組み立てられるようになりました。この絵本棚を組み立てるのも、息子に執拗に邪魔され続けながら、「さわるなー!そこさわるなって!あかん!あかーん!」と叫び続けてやっと組み立てました。

そんな苦労して組み立てたピカピカの絵本棚に、一人で絵本やおもちゃを収納してうっとり眺めていた私の気持ちなんて息子には一切関係なし。特に嬉しそうにするでもなく、いつものようにもくもくと、自分の好きなカーを取り出してはマイペースに遊んでいました。おい、もう少ししたら母ちゃんと一緒におまえさんも片付けしような。

  • 2014年10月13日
  • 日々
母の物持ちの良さ。
最近のおもちゃ。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress