ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

映画イラスト「風立ちぬ」

風立ちぬ

 

乳腺炎と乳飲み子抱えて何映画観に行ってんだと言われそうですが、もう、東京に行ったら映画なんて絶対に観に行けないと思って、母に頼み込んで息子を託し、やっとの想いでジブリの最新作を一人で観に行って参りました。途中で乳が張って垂れて来ましたが、乳を垂らしながら観ました。ジブリを一人で観に行く人は本気だよ。何が本気ってよく分からんけど、本気なんだぜ。

だって、久しぶりの宮崎駿監督だよ。そんでもって最後かもしれないとかまで言ってんだよ。最後じゃないと言ってくれ!でも「もののけ姫」のとき、「最後」とか言ってたから多分大丈夫。あと10作品は作ってほしい。私より長生きしてほしい。

主人公の二郎の声を、エヴァンゲリオンの庵野秀明さんがやってるんですが、それがとてもよかった!「耳をすませば」の雫の父役を立花隆さんがやっていた声が私はジブリ作品の声の中で一番好きだったんですが、それを上回る素敵さでした。あの「くぐもり」感がたまらなく素敵。

ジブリに出てくる男性主人公に、女性なら一度は恋をしたことがおありだと思いますが(え?そんなことはない?あるでしょ。)今までは「耳をすませば」のせいじ君がNo.1だったのですが、もう本日より二郎に首ったけです。二郎首位に躍り出る。あのぼさぼさ頭に瓶底メガネのぼんやりとしたインテリ感がかっこいいです。ドイツ語もフランス語もしゃべれちゃうの。女性を助けて名前も言わずに立ち去るなんて、時代劇の風来坊しかそんなことしないよ!っていいたくなるけど、素敵。肩の力が抜けてる所が素敵。なのに偉業をなしとげちゃうなんて素敵。あの風貌に、本当に庵野さんの声がマッチしている。映画って素敵な作り物だなあと思う。線を引いて、色をつけて、声を吹き込んで、新しい人間を作る。スクリーンの中でそれは生きている。

空を飛ぶシーン、風でスカートや髪の毛がなびくシーン、食べ物を食べるシーン、そして鉛筆で紙に字を書くシーン、全てが宮崎監督らしい。好きなシーンがいっぱいです。鼻の異常にでかい人物もちゃんと出て来てました。

宮崎監督は飛行機が大好きだけど、飛行機が多く出てくる作品にはいつも同時に戦争のシーンもある。でも戦争を描きたい訳じゃない。美しい飛行機を作った男の人の生き方を描いている。二郎という人間に、宮崎監督は想いをたくさんのせている。

  • 2013年7月25日
  • 映画イラスト
映画イラスト「かぐや姫の物語」
映画イラスト「パーマネント野ばら」
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress