ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

収穫祭2011秋

今は、まさに実りの秋です。毎年当たり前のように実ってくれるけど、すごいことだ。いや、おばあちゃんがすごいのだ、育ててるのは彼女だから。それで、秋の3連休で姉が三重に帰って来たからちょうどいいやと、おばあちゃんの畑で大収穫祭。いいとこどりの我が家。

上の写真は、畑をうろつく父、母、姉。すごい仕事できなさそうな後ろ姿だ。姉はこれでもゆくゆくは農業をしたいと、なんか今流行っぽいことを言っている。でも、彼女はさつまいもがどれなのか分からなかった。サトイモを指差して「これサツマイモ?ほってもええの?」と嬉しそうな顔して聞いていました。

そば畑でおちょける姉。ちなみに、履いているジャージズボンは私が中学校の時のジャージです。そして、このとき私も履いていました。我が家では、中学校ジャージが現役です。裾がすぼまっていて、畑仕事にはうってつけ。おばあちゃんの帽子が似合いすぎる姉。こっちを向くと、北朝鮮の模範的なポスターの女性みたいな顔しています。

そば畑をうろつく父と母。姉曰く「なんか仕事も家もすべてを失った家族が、再出発を誓ってる風景みたいやなあ」と。ドラマの見過ぎだね。でもなんか私もここを歩いていて、そういう錯覚に陥りました。家族を立て直したい人は、そば畑をうろつくことをお勧めします。

収穫している姿を一切撮っていないけど、ちゃんと働きました。これはほんの一部です、言わば撮影用です。右端の、毛むくじゃらの物体はやまいもです。今年はカキがなり過ぎて、むしろサルに採りに来てほしい。まってます。なぜなら私はカキが苦手だから。果物なのに無臭なところがなんか、寂しくて好きではないです。

一日外で作業をするということは、なんと体力がいることかと驚きました。後半は腰を折り曲げて作業していました。おばあさんの腰が曲がるのも無理はない。

姉は「あたしやったら、ラジオを持って行ってノリノリで作業するわ〜」と言っていました。こういう人ほど続かないと、思います。でも姉にはがんばってほしい。身勝手な妹。

収穫祭で採れた、栗とさつまいもとサトイモを使った夕ご飯。さつまいもが、、、びっくりするほど甘くなくて、びっくりした。普通こういうときって甘いはずだろう??おかしいな〜。美味しいけどさあ。

栗ごはんの栗は、姉と一生懸命剥いて、手が痙攣する程がんばりました。でも剥き方が下手すぎて、大きかった栗がちんちくりんになってしまいました。畑の恵みを生かしきれない姉妹。田舎育ちの割に、使えない私達。がんばろうね、お姉ちゃん。

 

  • 2011年10月14日
  • 日々
ポスターを描く展2、大盛況。
秋の3連休。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress