ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

教材1「首ふり人形」

4日間くらいかかった、、、。今度中学2年生に作ってもらう「首ふり人形」試作品。めっちゃ疲れました。でも、やりはじめたら楽しすぎて、5時間すわりっぱなしで、おしっこも我慢してもくもくと取りかかりました。いや〜、自分個人だったら絶対手を出さない領域のことなので、よい経験をさせてもらいました。

一応「自分」を作ってみましたが、親からは「こんな暗い表情で、中学生の見本になるのだろうか」的なことを言われましたが、絵を描いている時はそんな笑顔で描いてる訳じゃないしなあ、と思って正直に表現したつもりだったんですが。赤いオイルパステルの跡を顔につけたのは、血にしか見えなくて失敗しました。それにしてもなんて不幸そうな顔にしてしまったんだろう。

作っている時に、自分には決定的に常識が欠けていると思う瞬間がありました。それは、色をつける前にニスを塗ってしまったことです。あほーです。大バカもの。ニスを塗ってテッカテカになってから、「よ〜し!次は色だぞ〜!」って塗ったら全然色が乗らない。水彩絵具で着彩予定が、やむなくアクリル絵具に。しかもひび割れて、超肌荒れしてる顔面になった。さらにニスを塗ってる時に窓を閉め切っていた為に、危うくシンナー中毒に。アホーです。大バカもの。

ごめんなさい、M中の生徒のみなさま。非常識な人間に美術を教わる事になるなんて。努力します。楽しい授業にします。

  • 2010年4月5日
  • 日々
大学生のとき。
ETであること。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress