ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

姉のクロッキー

春から中学生に美術を教えることになったので、「中学生の気持ちを思い出そう」と考え、姉と自分が中学生の時に描いたクロッキーを眺めていました。

私は、当たり前ですが昔から絵を描くのが好きだったので、自分で言うのもなんですがいつも通知表は10でした。ただ、美術の先生からは「上手いけど、おもしろみがない」とよくいわれていました。小学生の時も「上手いけど、元気がない」だのなんだの言われた覚えがあります。「小学生なんだから、紙からはみださなきゃ」みたいなことも言われました。その美術教育の結果、今は元気に紙からはみ出す絵を描いている訳であります。しかし、「元気だけが取り柄」のNHK朝の連ドラ主人公がもてはやされるのは、20代までです。「おっちょこちょいで元気」が、いつしか「使えないうえにうるさいおばはん」と言われないように日々努力してまいりたいです。

さて、話がそれました。そうそう、姉はどちらかといえば美術は好きではなかったようで、ある意味キテレツな作品が多いです。中でも彼女が作った作品でもっともアーティスティックなのは、「みずぼうそうフラワー」という草間弥生も真っ青の紙粘土オブジェですが、本人は全く覚えていなかったです。もちろん彼女が草間弥生を知るはずもなく、成績もBでした。

このクロッキーは姉が13歳のときに描いたものですが、耳の辺りのふるえる線が、とても姉らしいと思います。

  • 2010年3月30日
  • 日々
ETであること。
好きな絵本「ロボット」
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress