ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

好きな絵本「ロボット」

私が初めて手にした飛び出す絵本です。父のアメリカみやげでした。

今見ると、なんちゅうイケテルグラフィックなんでしょうか。当時はリアル80年代だったのでこういうもので溢れ返っていたのでしょうね。中身を紹介してなくて申し訳ないですが、中身も相当攻めています。空白というものを極力排除した仕上がりで、幼心に情報量の多さにたまげた思い出があります。

子どもに見せるには、少々刺激が強いんじゃないのか?というような鬼畜顔のハーレーのおじさんとか、口紅がはみでた、ぶっこわれた女性とか出て来ます。しかも、未来の情景を描いているはずが、コンピューターが木でできてたりします。

この微妙にズレて派手な上に飛び出す絵本ですから、それはもう大変でした。引っ張る所とかがついているんですけど、引っ張ってからいつも後悔していました。妙に疲れるんですよ。痛みを伴いながら引っ張ったり押し込んだりしていました。お陰でぼろぼろズタズタで、もはや未来を描きながら同時に過去にも繋がっている妙な絵本に成り果てています。

  • 2010年3月25日
  • 日々
姉のクロッキー
子どもが出会うはじめての百科
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress