ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

引っ越しました。

皆さん、お久しぶりです。2月末に夫が大阪に転勤が決まり、大阪に引っ越しました。オオサカナウです。もう、それはそれは忙しく、忙しすぎて痔になったりしながら、お尻を引きずりながら今日にいたるわけであります。子どもは一切の戦力にならず(それどころか邪魔しかしない)、夫は多忙を極め、ほぼ一人で引っ越し準備をしました。

何が一番大変だったかといわれたらですね、「お別れの挨拶」が一番大変でした。なんのって、息子の幼稚園のです。東京生活5年。私も息子も着実にコミュニティに根ざし、日々を築き上げてまいりました。ママ友をたんと作り、幼稚園のバザーに貢献し、スーパーへ行けば「あら、ごきげんよう。」と挨拶する人がわんさかいるくらいに、地域に溶け込んでおりました。

てんきん!てんきんだ!ついにきた。忘れかけていたころ、それはやってくるのです。転勤の電話をもらってから、もうちゃぶ台をひっくり返すくらいに私は大騒ぎをしながら、ええ、今日にいたります。お別れのクッキーやらハンカチを買い、幼稚園のお友達一人一人にお手紙を書き、転園を嫌がる息子をなだめすかし、大阪まで幼稚園を探しに行き、大量の物質と向き合いながら荷造りをしました。

引っ越し当日の朝までに、7割くらいしか荷造りが終わらず、髪を振り乱しながらサカイの兄ちゃん達と引っ越し作業をしました。息子はママ友達が預かってくれて、車に乗り込む直前まで遊んでいました。1歳半の娘は、大阪から手伝いに来てくれていた姉がずっと抱っこしてくれていました。

すべての作業が終わり、車に乗り込んだ時はただ安堵。でももう二度と引っ越しは嫌だと思いました。何が嫌って、大量の物質とひたすら向き合うあの時間。捨てるか、残すか。自らが買い集めたあの大量の物質。夫が買い集めた大量の物質。クリップひとつ、とろろこんぶの袋ひとつ、、、。子どもの大量のおもちゃ。いつか使うかもと取っておいた、謎の袋の数々。あー、君たち、審判の時がきたよ。やはりゴミになるのだねと、ひとつひとつにさようならと、大阪でもよろしくをつぶやきながら。

そして、衝撃のご報告。姉夫婦と同居しています。大阪在住の姉夫婦と。「そんなことできるのか?」と多くの人に言われましたが、今のところ同居で良かったと私は思っています。元々姉夫婦だけではでかすぎた、大阪のばあちゃんが建てた家です。子ども達も姉夫婦が大好きだし、姉夫婦は子ども好きだし、私は色々と助かっています。

東京でお別れを言いそびれた人もたくさんいますが、引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 

  • 2018年5月15日
  • おしらせ
「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
「大きくなる日」装画を描かせていただきました。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • 最近のコメント

    • 夏は色々2018。 に shihoko より
    • 引っ越しました。 に shihoko より
    • 夏は色々2018。 に 養父 より
    • 引っ越しました。 に Sachio より
    • 引っ越しました。 に shihoko より
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2023 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress