ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

「15歳、ぬけがら」の装丁画描きました。

栗沢まりさんのデビュー作「15歳、ぬけがら」という小説の装丁画を描かせていただきました。講談社児童文学新人賞佳作の作品です。

帯にもありますように、貧困がテーマです。子どもの貧困。日本は深刻ですよね。よくNHKのクローズアップ現代とかNHKスペシャルにもつい最近取り上げられていました。戦後どんどん豊かになってきたはずの日本ですが、今また深刻なんです。NHKスペシャルで井筒監督が「オレらの頃はみんな貧しくて当たり前やったから、そんなこといちいち辛いとか思わなかったけどなあ」とつぶやいておられましたが、貧困を経験した若者が「みんなが貧しいなら辛くないんです。でもみんなが持っていて当然の物を持てない、みんなができることが自分のうちではできない。ということが一番辛い、将来への希望がもてなくなる。」ということなんです。

今回のこの「15歳、ぬけがら」は貧困をテーマにした小説なんですが、かわいそう、というのではないです。なんというか、かっこいいと言った方がいいですね。もちろん辛いシーンもたくさん出てくるのですが、力強く孤高な麻美という主人公をみてほしいです。「ぬけがら」という言葉の意味も、かっこいいんです。自分の未来に思いを馳せる事ができるということが、どれだけ幸福であるかを思った。

児童文学だけれど、大人が読むべき一冊だとも思います。大人にしかできないこともたくさんあるから。

  • 2017年6月19日
  • おしらせ
「大きくなる日」装画を描かせていただきました。
雑誌プレジデントBabyに。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress