ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

みちこの手帖。

三重から愛知へ引っ越して、おばあちゃんから荷物が届くのは2回目。

今回の中身はじゃがいも、空豆、タケノコ煮物、梅干し、シソのジュース、大葉の肥料、母の作ったパン4斤。実家がラディッシュボーヤ状態です。が、無農薬過ぎて奇形の野菜多し。それが良い。食費が助かっています、ありがたやありがたや。

なぜタイトルが「みちこの手帖」なのかというと、雑誌「暮らしの手帖」のような手紙が添えられているからです。

品物一つ一つにおばあちゃん直筆メモが、、、。例えばこのシソのジュースには「買ったジュースにのみ飽きたときにでも、試してみてはと思います」と。言い回しが暮らしの手帖だ!!といっても、おばあちゃんは暮しの手帖を知りませんけどね。このシソジュースは、色が魔法のようにきれいだけど、味はけっこう謎が多い。もうほぼ観賞用。

最近は携帯でショートメールを練習中らしく、たま〜に一切句読点のないひらがなだらけのメールが届きます。「しほちゃんおぐちゃんとなかよくしてますかじゃがいもがとれたからまたおくります」とな。スカパーつけたのに使い方が分からなくて一回も観た事なかったおばあちゃんなのに、すごい進歩だ!返事が来るのがものすごい待ち遠しいらしく、こないだしばらく返事をしなかったら電話がかかってきた。ごめんよ。

空豆をゆでてみた。茹で過ぎ厳禁と本に書いてあったので、さっとしか茹でなかったらまだ固かった。きゅうりとゆで卵とマヨネーズでもみくちゃに混ぜたら、それも分からなくなったので夕飯に出しました。よし、夫は異変に気付いていない!素材を生かしきれなかった事が悔やまれます。

4月におばあちゃんが飼っていた犬のクロちゃんが死んでしまって、落ち込み気味のおばあちゃんでした。クロちゃんはおばあちゃんにも噛み付いていくような恐ろしい犬でしたけど、(私はこわくて近づけませんでした)おばあちゃんは警戒しつつ可愛がっていたようでした。だからものすごい目立つ場所にクロちゃんの墓を立てていました。あれ?そういえば15年前に死んだ犬のケンちゃんの墓はどこいった?まあ畑の肥になったんでしょうな。クロちゃんもやがては美味しい野菜にとけ込むことでしょう。

秋には収穫を手伝いに行くつもりです。いや、夏には行きます。元気でいてください。

 

  • 2012年6月21日
  • 日々
食べるは楽しい。
女性の為の健康診断。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress