ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

大哺乳類展

東京の上野で開催されている「大哺乳類展」に、なにがなんでも行きたくて行って来ました。弾丸トラベラーで。

しかし、想像を超えるような驚きは特に得られませんでした。もっとホルマリン漬けのものすんごいやつとかがわんさか見れると思っていたのでしたが、ホルマリン関係は、2〜3個でした。逆に私は初めて国立科学博物館に行ったので、常設展示も初めてみたのですが、そっちのがおもしろかった。この「ヒト誕生」のコーナーの小さいおばさんのレプリカ(約120センチくらい)に衝撃を受けたので、載せました。小さいコは泣いてましたからね、このおばさん見て。あとは、クジラの胃の中に湧いた寄生虫のホルマリン漬けにも度肝抜かれました。あのホルマリン作った人すごいよ、ほんと、「これはいいサンプルだぞ〜」って思ったんでしょうね。宣伝がすごかったから、混雑していたので観えにくかったというのもありました。親子連れが楽しそうで、それはなんとなく和みました。私も子ができたら是非連れてこようぞ。

E.Tシートン生誕150周年記念ということもあり、シートンのコーナーが充実。シートン動物記は、全部読みました。小さい頃、シートン動物記と恐竜の本と伝記と犬やら猫やらの本をローテーションで読んでました。そういや昔は動物園で働きたいと思っていたんだった。そのときの想いが蘇りました。実は大型犬がこわいと思っている自分に気付き断念。好きなんだけど、こわいんです。テレビでやっている、動物ものバラエティー番組は、動物が本当に好きな人は見ないだろうなあと感じます。獣医さんとか、動物園とかで働いている心から動物を愛する人々も、色んなジレンマを抱えながら働いているような気がします。やっぱりどれだけきれいごとを言ったとしても、動物にとっては、人間という生き物は自分たちの存在をおびやかす有害なものでしかないと、人間である私は思います。でも私達も快適さを求めてしまうし、どうしても動物には惹かれてしまうし、生まれてしまってすいませんってちょっと思いました。

  • 2010年5月10日
  • 日々
お祝い
刺繍のエプロン
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress