ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

「まどのそとのそのまたむこう」

今センダックが話題なので、センダックの代表作「まどのそとのそのまたむこう」をご紹介致します。これも昔からうちにあった絵本ですが、小さい頃は自分の中で「ホラー」に位置づけられていました。

どこが、といいますと、氷で作られた赤ちゃんの人形が出てくるのですが、この描写がホラー以外の何ものでもありません。犬木かなこの世界です。母親に本を読んでもらう時に、このページはなるべく開かないようにしてくれと頼んでいました。

あとは「ゴブリン」という謎の生き物が出てくるのですが、これもよくわかりません。よくわからないけど、とにかく怖いのです。この「ゴブリン」という響きが。「うりこひめ」という日本昔話に出てくる「あまのじゃく」という妖怪とほぼ同じものだと私は位置づけています。

この「まどのそとのそのまたむこう」は、センダックの絵本の中でも一番絵が「生々しい」絵本だと思います。赤ちゃんの皮膚のしわ、赤み、泣き顔、少女の表情、すべてが生々しくて、だからこそ強烈なインパクトを与えてきます。時にホラーに思える程に。それが子どもの時に、容易に手に取れなかった特別で神聖な本として私には映りました。

  • 2010年1月30日
  • 観たり聴いたり
会田さんの本。
「14ひきのあさごはん」
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress