ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

おむつはずれについて

160125_150723

最近ブログを更新していないが元気か?などと姉に言われました。元気です。ブログに書きたいようなイベントも色々あったのに、ぼんやりと更新をしていなかったただの怠惰な妊婦です。息子が幼稚園に行ってくれた後は嬉しくてつい色々掃除したり、図書館へ行ったり薬局へいったりして動き回りすぎて後半疲れて、結局息子とともに夜眠ってしまうという日々を過ごしています。

「ああああ〜今日は何して過ごそう。一番有意義な時間の使い方ってなんだろう!」と思いながらそわそわ過ごしていたらあっという間に息子が幼稚園から帰ってくるんです。その後は、もう夜7時半くらいに息子が眠るまで怒濤のような時間を過ごします。公園、夕飯、お風呂から歯磨きまであっという間のめまぐるしさ。あれ?違う違う、おむつはずれについて書くのだった。

幼稚園に入る頃、話題になるのがおむつはずれです。私は、あわよくば幼稚園ではずしても〜ら〜お〜。と最初から幼稚園頼みにしようとしていた超怠惰無責任最低母だったのですが、仲良くしていたママ友二人が、必死で子どものオムツ外しを試みていて、(そのママ友さんたちは、オムツが取れていないと入れない幼稚園希望だったから)あれ?やばい?やんなきゃ、、、?と思って、2〜3回息子をトイレに座らせてみたりしていたのです。でも私もそんなにやる気を出していなくて、、、。

そしたらです。奇跡が起きました。あるとき、息子が「僕、いいこと考えたよ」といって、自分からトイレに歩いて行き、おしっこをするようになりました。私は驚きと、感動と、自分のやる気のなさを見透かされたような気になって、目頭が熱くなりました。このときまだ3歳になっていなかったのですが、彼はこの日からおしっこはトイレですると決めたようで、夜中もおしっこがしたいときは起きるようになりました。ことシッコに関しては、ゴッドのような輝きを見せた息子でありました。シッコのゴッドです。シッコゴッドチャイルド降臨。

なぜシッコだけかというと、ウンコさんは、なぜか頑にオムツでしかしないからでーす。何度か試みたけど、「僕はムーニーでするよ。」と言って、律儀に普通の綿のパンツからムーニーに履き替えて、オムツ内でしかウンコをしません。だから、完全におむつ卒業できないでいるもどかしい日々が続いています。しかも、朝幼稚園に行く前にウンコが出るので、幼稚園では特にウンコトラブルに見舞われてないらしく、ある意味順調にムーニー内ウンコライフが続けてしまっているのです。

子どもというのは、子どもだと思っていても色々と考えていたりストレスを抱えていたりして時に驚かされますね。幼稚園が始まってしばらくして、寝る前の布団の上で息子が一人でぽつんと「はあ、今日も疲れた」と言っているのを夫が聞いてしまったらしいです。そのときは私も近くにいなかったし、特に誰かに向けて言っていた訳ではなかったらしく完全な独り言。もしかして中身は中年のおじさんが入ってるんかしら。

怠惰な母は、幼稚園おじさんが、早くトイレでウンコを出す快感を味わってほしいなと思いながら、今日も怠惰な冷凍食品まみれのお弁当を作ってます。

  • 2016年6月6日
  • 日々
はとバスに乗る。
姉田植え2016。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress