ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

スカイツリーに自転車で。

141115_152712

うちの社宅からスカイツリーに自転車で行けるって、最近夫から聞いた。窓から見えてるけど、窓から見えてても、とても行ける距離じゃないんだろうと思っていたので、興奮して「行こうやああ!」と叫んだ。

昨日は晴れてたので、決行した。いやー、電動自転車めっちゃ便利。電動でなかったら子ども乗せてなんて私とても無理です。夫はスポーツタイプのほっそいタイヤの自転車でスイスイ。私は白バイみたいな電動自転車でガッシャガッシャ、がんばりました。息子は前の座席から、通り過ぎる車を指差して何かしゃべり続けていた。

初めて真下から見たけど、もうなんだかおかしい。おかしな景色です。息子も鼻水垂らして、口を開けて天を仰いでいた。でっかく見えてきた辺りから景色おかしい。スカイツリーの周辺の小さなアパート群とそのベランダに干された洗濯物という日常の光景、ふと前を向くと、宇宙人が襲来してきたような「インディペンデンスディ」なスカイツリー。「うわー!なんやあれええ!」と叫ばざるをえない。

141115_153736

もちろん、ツリーには登りませんよ。あんな行列小さい子持ちには並べん。しかも今高いお金を出して登ったって、なーんも息子は覚えてる訳ないからね。もったいないよう!私の目的は麓に広がるソラマチです。

ああああ!この賑わい。立ち並ぶお店の数々、すでにクリスマスカラー一色で、もうミーハーな光景に恥ずかしながらウキウキしますね。久しぶりだよ、こういう場所。いつも公園か図書館か西友だもんね。

自転車をどこに止めるかすごく心配しながら行ったのだけど、さすが違法駐輪を防ぐために徹底してました。駐輪場は2時間無料!へー、思ったより良心的なのね。これで思う存分ソラマチを楽しめる。

141115_160403

って、そんなうまくいくわけないんです。息子がいると。もう、走り出す走り出す、私たちが行きたい方向とは正反対の方へ。「おいてくよ!」「バイバイだよ!」いくら叫んでもついてこない。しょうがないから抱き上げると、大暴れで泣き叫ぶ。私たちは人さらいか。結局決定権は息子に。

なぜか犬のカレンダー売り場から離れないので、私たちは、ずーーーっと犬のカレンダーばかり見るはめに。あー向こうに行きたいのにー。散々自分勝手をして、疲れると「抱っこしろ」と手を挙げ、抱っこしていたかと思えば、急に私の腹を蹴って「おろせ!」とのサイン。その傍若無人な振る舞いに、温厚なはずの夫もさすがにムカムカしていたようでした。

「もう、帰ろう。」と私も夫も疲れて、私は何にも買わずにすごすごとスカイツリーを後にしました。まあ、予想していた通りですよ。迷子にならないだけよかった。

暗くなった川沿いの道を、どんどんスカイツリーから遠ざかって自転車を走らせていると、なんだかとても不思議な懐かしい気持ちに。冬の川沿いって妙に懐かしいもんです。22歳から27歳まで東京の練馬に住んでたときも、真ん前に川沿いの道があったなあ。あのあと三重に帰ったり、結婚したり子どもができたりして、またこうやってなぜか東京の川沿いを、自転車の前に子どもを乗せて走っているのが、すごーくヘンテコに思えました。「なんか変やで!変や!」と叫ぶ私に、夫が「何がだよ!」と笑いながら返していました。あの時の私が知らない人たちと、今家族になっている。う〜ん、変でおもしろい。

きっとスカイツリーの異様な光景を見たから、頭がぐらぐらしたんだね。さあ、炊飯器のスイッチを押しに帰るのだ!今日はシチューなのだ!

  • 2014年11月16日
  • 日々
よーこちゃん、はーちゃん東京に来る。
小さな出来事もろもろ。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress