ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

子どもが出会うはじめての百科

再び、おすすめ書籍の推薦文を書かせていただきます。おすすめというか、これしか知らないんですけど。この百科は子どもながらに衝撃的でした。なにせ、絵がリアル。しかも外人が作ったもんだから、当然出てくる人間が全部外人だし、文化も基本的に西洋規準だから、全然当時納得できませんでした。シャワーじゃないでしょ、お風呂でしょ。チェスじゃないよね、将棋だよね?という具合に、、、。

さらに、親は私と姉のレディネスを無視して、だいぶ早い時期にこれを与えてしまいました。「生命の誕生、生殖と出産」のページには我々姉妹は異常に食らいつきました。(いや、わたしだけかもしれない)3歳くらいにはもう子宮の落書きかなんかはできていたでしょう。おかげで、そのあと私についたあだ名は「エロ本」です。思えばここらへんからなにかが歪み始めた気がします。このバタ臭いリアルイレストレーションから繰り出される、生々しい出産シーン、、、。

おすすめ書籍の紹介なのに、なんだか雲行きが怪しくなって来ました。当時真剣に見たのは、実際その「生命」系のページだけですが、改めて見ると本当におもしろいです。むしろ大人の為にある。「ウォーリーを探せ」の走りだといえるような俯瞰図の細かいイラストシーンなど、是非みなさまに見てほしい。今手に入るのだろうか、、、。ちなみに角川書店です。

  • 2010年3月24日
  • 日々
好きな絵本「ロボット」
長新太さんの絵、疑惑。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress