ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

節分。

本日は(もう昨日だけど)節分でしたので、おばあちゃんと儀式をしました。

柊とイワシの頭を豆の枝に刺したものを、玄関に飾る。これがおばあちゃんが脈々と80年続けてきた儀式です。「イワシを食べにきた鬼がな、この枝で目をつくんやに。そんでもう来やへんの」と、ローカル言語で真剣に語っていました。

そのあとは、「福は内、富は内」と言って、豆を投げながら各部屋を回り、最後に玄関で激しい口調で「鬼はそと〜うう!!」と叫んで豆をまき、「ピシャ!」と戸を閉める。

おばあちゃんは、娘がみんな結婚して家を出て、おじいちゃんが亡くなっても、ひとりでず〜っとこれをやってきた。今日は私が一緒に儀式に参加してくれたから嬉しいと言っていた。

今日の夕ご飯は、頭のないイワシ、恵方巻き、茶碗蒸し、カキフライとふきのとうの天ぷら、でした。こんなに節分について考えた日はないなあ。

  • 2010年2月4日
  • 日々
ジブリについて。
むしめづる日々。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress