ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

KANDUへ行って来ました。

 

皆さんはキッザニアをご存知でしょうか。子どもがミニチュアの職場体験ができる施設といえばいいのかな?まあなかなかに人気の施設で、連日子ども達で賑わっているんですが、それとほぼ同じような施設にKanduというのが幕張にあるんですね。私も今回初めて知ったんですがね。お隣のご家族に誘っていただいて、うちの息子と私となっちゃんとお隣のご家族で初めて行ってきました。なっちゃんはベビーカーで寝てただけだけど。

行ってみて、その手続きの忙しさにもうあっぷあっぷでした。子どもがやりたいといった施設、例えばアイスクリームやさんとかね、それの予約をしに行って、何時にどこそこへ集合、他にもやりたいお仕事があったらそれも予約しておかないといけない。お仕事の内容は警察官、科学者、キャビンアテンダント、たこ焼きやさん、ピザ屋さん、モノレール運転士、他にも色々です。ぼんやりしてたらあっというまに予約はすぐにいっぱいになってしまって、事前にやりたいことをしっかりと考えて、計画的に動かないと当日は何にもできなかったということにもなりかねません。こういうの私はものすごく苦手です。ディズニーランドとかでもそうなんですが、ファストパスとかあるやないですか?ああいうの、全く無知ですべて友達任せで今まできました。「へー、みんな良く知ってるなあ。すごいなあ。」という感じで、誰か友達が「ディズニー行こうや!」と言い出してくれて「え、じゃあいく〜。」みたいに、いつも棚からぼたもち的についていくだけ。自分で何かを計画したことがない。当然知識も要領の良さも私は何もアップデートされないままいつのまにか35歳になってしまっていました。

今回も、もう他のお母さん達が予約とりに頑張って走っている姿をみて目眩が。私はなっちゃんの授乳を理由に、もう完全に一緒に行ったママ友に投げっぱなしにしてしまいました。息子も、私は頼りにならないと悟ったのか、ママ友家族としっかり手をつないでもらって、希望を色々かなえてもらっていました。ああ〜良かった。ありがとうございます!とりあえず写真とかは撮ってあげて、親の役割を果たした気になっていました。

自分は、山と田んぼしかない田舎に育ったからきっとそういうのが下手なんだと、なんとなく思っていたけど、同じ田舎で育った姉は、昔からちゃんといろいろ計画を立てて、自分の行きたいお店や場所を調べて、東京に旅行したときなんかは「原宿のあのお店に行きたい」ってちゃんと言ってたなあと思って。高校だって、三重に住んでいたのに大阪の高校なんかも調べて受験したり、アメリカの大学を調べて留学したり。ねえちゃんはすげーなあと尊敬していた。どんどん外の世界に出て行く姉に驚きながら、私はいつも自宅から最寄りの学校に通っていた。

だからどうなんだよ、とね。そのことを悲観した事など一度も無く、自分は居心地がいいことが最優先事項なんだなあと改めて思った。不安や恐怖がなく、お腹が空いたら食べ物があって、眠かったら寝心地の良いよく知ってる布団で寝て、読みたい本が手元にいつもあって、そこそこ清潔にしてあって、好きな番組が録画してある。最高やないか!

今回Kanduというアミューズメントパークに誘われ、まず集合時間が早いというだけで一週間前ぐらいからちょっと緊張。集団行動を乱してはいけないと思うと緊張。お腹が空いても言い出せないかもと思って血糖値が下がる。でも子どもが楽しそうだから、それ全部意味あったんだね。大事なことなんだよなと自分を納得させる。

子どもが輝く姿を見て本気で嬉しそうにしている親御さん達がまぶしい。ビデオキャメラを回している親御さんなんか本当にまぶしい。Kanduなんかで倒れそうになっている自分が情けなくむしろおかしい。でも無事に「楽しんでいた親子」を最後まで演じきった自分を褒めてやりたい。ああ、眠い、お腹が空いた。一刻も早く帰って、ソファに倒れ込んで、お腹いっぱいご飯を食べたい。息子は「すごく楽しかった!ママまた行こうね。」と嬉しそうに言ってた。あんたが、エネルギーのある子で母さん良かった。これからもたくましく生きていってちょうだい。そしてこれからも棚ぼた的に誘われるのを私はじっと待つのだ。

 

 

  • 2017年3月21日
  • 日々
田植え2017。
なっちゃん初節句。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress