皆様、今更ですがあけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
12月14日に、いつも通りだいぶ早めに三重に帰郷し、友人のよーこちゃんに会ったり、名古屋アンパンマンミュージアムに行ったり、餅つきをしたり、鹿肉を食ったり、姉奈保子の誕生日を祝ったり、そらもう書きたい事がたくさんあって、頭の中がぐるぐるしていたのですが、本日までパソコンを開こうという気になれませんでした。
今、私は人生初のつわりというものを経験しています。今まだ妊娠3ヶ月目。通常つわりがピークの時期で、まだまだ不安定な時期です。第一子の時はほぼ眠気だけで済んでいった妊娠経験。息子も2歳になり、二人目が欲しくて欲しくて、妊娠雑誌を読みあさってほぼ1年。基礎体温もつけた、夫にはマカを飲んでもらった。体温の上り下がりに一喜一憂した。色々がんばった。妊婦さんを見るとうらやましくてうらやましくて、改めて妊娠、出産というものが本当に奇跡の産物であることをひしひしと噛み締めた1年でした。
まだ3ヶ月目で不安定で、無事に産まれてくるかどうかわからないけど、芸能人じゃないんだしね、もしだめでもそれをなかったことにはできないさ。とにかく書くのです。まだ3ヶ月でも。
2ヶ月の時、やはり自分にはつわりがないんだと余裕ぶっこきまくってウロウロしまくっていたけど、きたんですよ。ついにね、やつが。何度かうえっぷとなったけど、今の所吐いてないのは、やっぱり軽い方だということでしょう。
変わる変わる、食の好みが。まず毎日食べてたみそ汁がアカンね。大好きなゆで卵もどうもね。これといって食べたい物がない。果物だけは美味しいと思う。口の中が常になんか変な味がする。そして眠い。だるい。
一人目妊娠と違うのは、見るべき子どもがすでに一人いるということです。それが大変なんです。しんどいときに横になれない。自分が食べたくなくても子どものご飯は作らなきゃならない。今日までブログが書けなかったのも、昼間も夜も子どもと寝てしまってたからです。今日は土曜日で、夫がやっと子どもを外に連れ出してくれました。感謝です。
もうすぐ帰ってくるから、もっと色々書きたいけど、またおいおい書いて行きたいと思います。年末年始の楽しい思い出も。
予定日は8月8日です。それまで、「わしは、妊娠した2」ものろのろ書けたらと思います。