ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

三重にて。童話作家村上しいこさんと会う。

140322_193646

 

タイトルとは一切関係のないショットでお送りしております。緊張と寒さですっかり写真を撮り忘れておりました。三重に2週間かえっておりました。

今回三重、大阪で色々やりたいことがありました。結婚式2回、髪の毛を切る。厄よけ、友人と会う、など。その中でも非常に重要かつ貴重なイベントの一つとして、三重在住の童話作家村上しいこさんとお会いするというイベントがありました。なぜ、しいこさんとお会いすることになったのかというと、ん?出版前に話していいのかな??しかもまだ絵が出来上がっていない、、、。ちーん。

とにかく、お仕事関係です。本ができたらまた書きます。その流れでですね、伊勢にある陸上競技場でお会いすることになりました。これも説明がないと訳が分からないですね。本が出たらまた書きます。

童話作家さんとお会いするなんて、もちろん初めてだったので、緊張で喉がからからかさかさ、その日は寒くて、ほっぺががさがさこちこちの状態でお会いしました。お会いするまでに、私が色々とスケジュールを変更に変更を重ねてしまい、「やばい、、、、。失礼しまくっている、、、。」とものすごく申し訳ない状況の中、陸上競技場が近づくと、小柄な女性が手を振っている。笑顔でしいこさんとしいこさんの旦那様が迎えてくれました。あーよかった、、、。

私達は陸上競技場をぐるぐる回りながら、走る中学生を見たり、陸上部の監督とお話をしたり、しいこさんからめちゃくちゃ熱い話を聞いたりしました。話している途中、作家さんはやはり何事にも並々ならぬ情熱を全力で注ぐのだ、ということをすごく感じました。それほどにしいこさんは、熱い人でした。取材等も一緒にしている旦那さんは、その熱いしいこさんを、どこまでも温かく見守っている方でした。いいなー、こんな夫婦になりたいな。そして、当たり前ですがちゃきちゃきの三重弁を話すのが、懐かしくて嬉しかったです。

本当は、ちゃっかりしいこさん宅へお邪魔したいのが山々でしたが、(しいこさんはバラを育てていらっしゃる!!)何せ赤子と私の母同伴でしたので、時間が取れず、1時間半程しかお話しできませんでした。今度は是非、、、お邪魔してもいいでしょうか、、、。本当に貴重なお時間をありがとうございました。絵、がんばります!(早く描けって!)

  • 2014年4月1日
  • 日々
厄よけ&五月人形買う。
ホワイトデー。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress