ShihoSeji Blog

イラストレーター瀬島志保子のブログ
Skip to content
  • ホーム
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介

ジュウオウジャーが大好き。

20160717_101400

ついに息子も戦隊ものにはまるようになってきました。いつの時代もあるんですねー、戦隊もの。私の時代は「バイオマン」とかいうのが流行ってました。なんで決まって5色のカラーなんでしょうね。絶対赤が主人公で。あ、でもこのジュウオウジャーというのには「ピンク」というのは出て来ません。青と白が女性がやってます。そのへんが現代っぽいかも。

ジュウオウジャーというのは正式名称「動物戦隊ジュウオウジャー」といいます。動物がテーマです。赤がワシ、青がサメ、グリーンがゾウ、黄色がライオン、白がトラらしいです。なんかその他にもオオカミとかサイの力が合わさった「ワールド」とかいうのが出て来たりして、私も良くわかってないのですが、とにかく息子は毎日録画したのを繰り返し見て、「ほんのうかくせい!(本能覚醒!というのが決め台詞らしいです)」と訳も分からず叫んだり歌ったり踊ったり、敵を倒す真似をしたりしてじいじに飛びかかったり、孫の手を振り回したりしています。

160703_120852

トイザラスなんかに行くとあるわあるわ、ジュウオウジャーのおもちゃが。よく見るとテトリスみたいに色々組み立てて遊べて、それなりに頭を使いそうなやつなんだけど、びっくりするほど高くて、8千円とか1万2千円とかよ。大きく出たねー!子どものおもちゃに買えませんよそんなん。「クリスマスに買ってね」とか言われるけど、どうもね。恐竜の図鑑にしようよ。

そんな高いおもちゃ、私たちの子どもの頃にはなかった。最高で5千円くらいだったような気がする。一万円超えても、売れちゃうから売るんだろうね、、、。そんなに自分はおもちゃを買い与えてないと思ってたけど、気づいたら家中おもちゃだらけで、親には「もう買っちゃダメだよ、おもちゃは十分でしょ。」と注意されてしまった。はい、気をつけます。

戦隊物のショーなんかが、東京では東京ドームシティなんかに行くとやってるそうで、また連れて行ってあげたいなーとか思ってたら、なんと三重県の住宅展示場で土曜日に無料でジュウオウジャーのショーがやるっていうチラシを発見!!!なんやとー!これはラッキー。ちょうど夫が東京から来てくれてる日だったから、息子を連れ出してもらいました。そのショーの様子が一番上の写真です。

帰ってくると、興奮しながら「サメのお姉さんと握手した」と言っていた。手にはバッジとジュウオウジャーのサイン入りの下敷きが。「こんなのタダでくれるの?」と夫に聞くと、「二つで、800円、、、。」と。とうと、サービスするねー。さらに住宅展示場でもらってきた袋一杯のキャンディー。近くのトイザラスで買ったらしいトミカ。もう、ほくほくした顔で息子は帰って来た。「ぼくね、とうと大好き。」と、のたまう息子。そらそうじゃろうよ。今は離れて暮らしてるからね、とうとも色々してあげたくなっちゃうのね。

ジュウオウジャー熱がいつまで続くか知らんけど、困った時はテレビの録画を見せたりして、私も助けられています。うっかり高いおもちゃを買わんように気をつけよ。

  • 2016年7月27日
  • 日々
第二子出産スペシャル、Vol1.
MieMuに行く。
  • 自画像

    イラストレーター 瀬島志保子 のブログです。

    作品は 作品サイトでご覧下さい。

    • 自己紹介
    • 作品サイト
  • 検索

  • 最近の投稿

    • 姉の赤ちゃん
    • コロナになって時間ができた。
    • 息子の絵
    • 「ろくべえまってろよ」イラスト描きました。
    • 夏は色々2018。
  • カテゴリー

    • イラスト (238)
      • 4コマ劇場 (123)
      • その他イラスト (5)
      • 映画イラスト (109)
    • おしらせ (44)
    • 日々 (417)
    • 未分類 (1)
    • 観たり聴いたり (16)
  • アーカイブ

  • リンク

    • 絵描きかおりちゃん

©2007-2025 ShihoSeji Blog

Powered by WordPress