なんか写真が小さい、、、?12月、早めに三重に帰り、姉の住む大阪へ行き、大阪に住むよーこちゃん一家を訪ねました。この頃はまだつわりがなく、余裕綽綽でした。
息子と初めてのモノレールです。以前からモノレールに乗りたいと言っていたので、朝から楽しみにしていた息子。モノレールから見える高速道路の光景にずっと興奮していたので、あっというまでした。
モノレールを降りると、よーこちゃんが車でお迎えしてくれました。おーおー、3歳の娘さんのはーちゃんと1歳6ヶ月の息子さんの大ちゃんも乗っています。大きくなったねー。子どもの成長は本当におもしろい。大ちゃん、でか!産まれた時から大きかったけど、もう社長みたいな顔しています。そしてすでにしゃべっていました。はや!うちは2歳になってようやくしゃべりはじめたけどな。
はーちゃんも髪が伸びてお姉さんになったね。心配だったのは、うちのこうすけが、自分より小さい子に対して暴力をふるうということです。はーちゃんはこうすけより大きいし女の子だから大丈夫だけど、大ちゃんは男の子で、まだ1歳なのでこうすけのかっこうの餌食になってしまいそうです。
案の定、大ちゃんとおもちゃの取り合いになって、ばちこーん!と叩いてしまいました。ぎゃーごめん。大ちゃんは大きな声で泣きます。うわーごめんね。大ちゃんも、突然のライバルの出現で大好きなお母さんが取られると思ったのか、ずっとよーこちゃんの名前を呼び続けています。「ママ、ママ、ママ、ママ」と連呼。いつもはこんなことはないそうです。ママを取られちゃたまらんよね。
こうすけはとにかく、いつも自分ちにはないおもちゃで遊ぶ事に必死。はーちゃんは、特にこうすけを気にする事無くいつものように「おかあさんといっしょ」に夢中です。まだまだみんなで遊ぶという感じではないよね。それぞれがそれぞれのペースで好きな事をやってるという感じです。いつか3人で楽しく遊んでほしい。
お昼は、よーこちゃんちのすぐそばにあるピザ屋さんで美味しいピザをたくさんごちそうになりました。
自分ちの子じゃない子どもを見るのはすごく新鮮です。へー、うちとは全然違うクセがあるんだなーとか、こんなのが好きなんだなーとか。当たり前だけど、みんな全然違ってて、それぞれがすごく面白いです。
よーこちゃんは、近所にご両親もお兄ちゃん一家も住んでいて、日常の中でたくさんの人に子どもを育ててもらっています。それがすごくうらやましいです。大学の頃から知っているよーこちゃんとこうして子ども同士を遊ばせることができて、毎回それが不思議で嬉しいです。
今度は、夏かな。でもその頃は私が出産でもうどうなってるか見当がつかないわ。とにかくまた会おうね。一生会おうね。ありがとう。